人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お弁当つくるときに気をつけてること

7才半のGは、これまでお弁当箱が開けられず、食べて来なかったりしたことがあります。
また、おやつの袋が開けられずそのまま持ち帰って来たりも。

Gの妹(6才)だったら、大声で先生に助けを求めるところなんですけど、Gはどうやら手伝ってもらうことが恥ずかしい(=自分が”できない”ことを周りに知られたくない)みたいで自分に秘めてしまうようなんです。😓

ちょこっとしたことなんですが朝、お弁当を持たせるときに気をつけてること、今日はお話しします。

まずは、おにぎり。
アルミホイルで包むと、開く場所がよくわからないようなので、端っこを折り返して、ちょっと色が違うのがわかるようにしてます。
また、開くだけで大丈夫なよう、簡単な包装です。
お弁当つくるときに気をつけてること_e0297789_930440.jpg

そして、アップルソースの類いは最近になってようやく一人で食べられるようになりました。
(今まではパウチタイプのもの持たせていました。フタが開けやすい様、一度私が開けて、軽く閉めておきます)

写真のようなタイプは、上のシールをはがすのが難しいみたいです。そしてこぼさないようにスプーンを使うこと。周りにお友達がいて話しながら、同時に食べることが結構大変なんじゃないかな、と想像してます(汗)。
最初のうちは、よく手つかずで持って帰って来てました。
食べたとしても、その容器をそのままお弁当箱に入れて帰ってくることが多々あり。
ソースがついてて、洗濯しなければならず、ちょっと困ります。Gには、捨てて来て、と言ってるんですが、お友達といると、そういうこと忘れちゃうみたいです(笑)。
お弁当つくるときに気をつけてること_e0297789_5553242.jpg

バナナを一本、おやつに入れると、3回に2度はそのまま持って帰ってきます。
皮がむきやすいよう、切れ込みを入れてはいるんですが、やはり両手で皮をむいて食べるのが難しいのかな。食べると、皮がそのままお弁当箱に残っていることも(涙)。
ゴミ箱に捨てなきゃって、どうして思ってくれないワケ〜!?

新しいお弁当箱や水筒を入れる時は、事前に開け方を見せて一緒に練習したりし慣れてもらいます。やっぱりダメ、というときは、古いもので対応しています。

みなさんは、お弁当づくりに工夫されていることありますか?😄

学校のカフェテリアで、注文して食べるシステムは、Gにとっては複雑らしく、あと1年くらいして挑戦してみたいそうです。そうしてくれると、朝わたしはとっても楽になります〜♪その日が楽しみ!

いつも訪問ありがとうございます。^^
ブログランキングに参加しています。


下のバナーを「ポチっ」とクリック
してもらえると今後のブログを書く励みになるので応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村
by Giftedkid | 2013-09-05 06:08 | せいかつ

Highly ギフテッドの子を持つ親のつぶやきです


by Giftedkid